モンテカルロ商事株式会社

イベント情報

5/30(火)旭川藤星高校 進路ガイダンスを実施しました

旭川藤星高校で進路ガイダンスを実施しました。

今後もみなさんの進路活動を応援しています。

頑張ってください!

モンテカルロ商事株式会社は東海大学札幌キャンパス サッカー部を応援しています!

モンテカルロ商事株式会社は東海大学札幌キャンパス サッカー部を応援しています!

写真1枚目:サッカー部の練習用ユニフォームに会社名を載せていただきました。

写真2枚目:前期学生リーグポスターに会社名を載せていただきました。

今年も好成績を期待しています!

頑張ってください!

5/17(水)北星学園余市高校 進路ガイダンスを実施しました

北星学園余市高校3年生を対象に、進路ガイダンスを実施しました!

進路決定に向けて、今日学んだことを参考にしていただければと思います。

今後も進路活動、頑張ってください!

5/11(木)旭川実業高校 進路ガイダンスを実施しました

旭川実業高校3学年を対象に進路ガイダンスを実施しました。

みなさん、自分の進路決定に向かって頑張ってください

5/3(水)4(木)樽前オープン バドミントン選手権大会』のお手伝いをさせていただきました

苫小牧南高校で行われた『樽前オープン バドミントン選手権大会』のお手伝いをさせていただきました!

全道各地から男女それぞれ20校以上が参加する大きな大会です。

北海道ハイテクノロジー専門学校にもご協力いただき、テーピングブース、ストレッチブース、はりきゅうブース、応急処置ブースをご出展くださいました。

2日間で120名以上の選手がブースを利用してくれました。

怪我なく大会を終えることができ、良かったです。

選手のみなさん、高体連も頑張ってください!

応援しています!

モンテカルロ商事株式会社は旭川実業高校サッカー部を応援しています!

モンテカルロ商事株式会社は旭川実業高校サッカー部を応援しています!

写真1枚目:サッカー部練習用ユニフォームに会社名を入れさせていただきました。

写真2枚目:サッカー部グラウンドにバナーを掲示していただきました。

写真3枚目:サッカー部オフィシャルサイトにバナーを掲示していただきました。

今年も好成績期待しています!

旭川実業高校サッカー部オフィシャルサイトhttps://www.footballnavi.jp/a-jitsu/

4/28(金)旭川龍谷高校 進路ガイダンスを実施しました

旭川龍谷高校3年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。

いよいよ進路決定の学年となりましたね!

今後も勉強、部活、そして進路活動、頑張ってください

4/13(木)旭川龍谷高校 進路全体講話を実施しました

旭川龍谷高校2年生を対象に、進路全体講話を実施しました。

進級し、本格的に自分の進路について考える時期がやってきました。

みなさんの進路活動を応援しています。

頑張ってください!

4/6(木)日本工学院専門学校、東京工科大学蒲田キャンパスを見学させていただきました

日本工学院専門学校、東京工科大学蒲田キャンパスを見学させていただきました!

強力なネットワークを背景に先進の教育を実現、教材の開発やカリキュラムの編成、講師陣の派遣・交流の積極的推進、常に最先端の教育が受けられる環境が整っていることが分かりました。

この度は誠にありがとうございました。

3/23(木)【北見会場】高校生のためのお仕事体験FAIRを開催しました

お仕事体験フェア北見会場を開催しました。

参加してくれたオホーツク管内の高校生の皆さん、ありがとうございました!

今日の経験をこれからの進路選択にも活かしてください。

今後も進路活動、頑張ってください。

応援しています!

3/22(水)【旭川会場】高校生のためのお仕事体験FAIRを開催しました

お仕事体験フェア旭川会場を開催しました。

参加してくれた上川管内の高校生の皆さん、ありがとうございました!

今日の経験をこれからの進路選択にも活かしてください。

今後も進路活動、頑張ってください。

応援しています!

3/23(木)【北見会場】高校生のためのお仕事体験FAIRを開催します

3/23(木)高校生のためのお仕事体験FAIR 北見会場を開催します。

たくさんの仕事を体験し、進路決定の参考にしてください。

・日時:3/23(木)16:00〜18:30
・会場:北見市立体育センター

北見の高校生のみなさん、お待ちしています。

3/22(水)【旭川会場】高校生のためのお仕事体験FAIRを開催します

3/22(水)高校生のためのお仕事体験FAIR 旭川会場を開催します。

たくさんの仕事を体験し、進路決定の参考にしてください。

・日時:3/22(水)16:00〜18:30
・会場:旭川地場産業振興センター

旭川の高校生のみなさん、お待ちしています。

3/15(水)旭川実業高校 進路ガイダンスを実施しました

旭川実業高校1.2年生を対象に、進路ガイダンスを実施しました。

春休みを迎える前に、進路について真剣に考えるきっかけができたのではないでしょうか。

今後もみなさんの進路活動を応援しています。

3/9(木)【帯広会場】高校生のためのお仕事体験FAIRを開催しました

お仕事体験フェア帯広会場を開催しました。

参加してくれた十勝の高校生の皆さん、ありがとうございました!

今日の経験をこれからの進路選択にも活かしてください。

今後も進路活動、頑張ってください。

応援しています!

3/9(木)【帯広会場】高校生のためのお仕事体験FAIRを開催します

3/9(木)高校生のためのお仕事体験FAIRを開催します。

たくさんの仕事を体験し、進路決定の参考にしてください。

・日時:3/9(木)16:00〜18:30
・会場:よつ葉アリーナ十勝(帯広市総合体育館)

十勝の高校生のみなさん、お待ちしています。

3/2(木)吉田学園情報ビジネス専門学校 合同企業説明会を開催しました

吉田学園情報ビジネス専門学校で、合同企業説明会を開催しました。

参加してくれた学生のみなさん、ありがとうございました。

就職決定に向けて頑張ってください。

2/27(月)留学生集合!!スポーツフェスティバルを開催しました

留学生約200名にご参加いただき、スポーツフェスティバルを開催しました!

コロナ禍でここ数年このようなイベントが少なかったこともあり、本日のスポーツフェスティバルは思い出深いものになったのではないでしょうか。

また、様々な国籍の留学生の交流の場にもなり、貴重な経験になったと思います!

イベントの様子はInstagramからも見ることができます。

より多くの写真が掲載されておりますので、ぜひご覧ください。

https://www.instagram.com/montecarlo_shoji/

2/20(月).21(火)帯広大谷高校 職業・業界別分科会を実施しました

帯広大谷高校1.2年生を対象に、職業・業界別分科会を実施しました。

4月には新学年となり、ますます自分の進路を考える時間が増えると思います。

今後もみなさんの進路活動を応援しています。

今日の経験を活かして頑張ってください。

2/9(木)北海道大谷室蘭高校 進路全体講演/進路別講演を実施しました

北海道大谷室蘭高校2年生を対象に、進路全体講演・進路別講演を実施しました。

参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

3年生になると勉強、部活、そして進路活動と忙しい日々が続くと思いますが、頑張ってください。

2/27(月)留学生対象 スポーツフェスティバルを実施します

2/27(月)、留学生を対象としたスポーツフェスティバルを実施します.


複数の日本語学校から留学生が参加します。

ドッジボール、大縄跳び、障害物借り物競争、○×クイズ、リレーなど、多くの種目を用意しています。

日時:2/27(月)10:30~15:30
場所:北ガスアリーナ札幌46

当日の様子もアップする予定なので、ぜひチェックしてください。

12/20(火)北海道大谷室蘭高校 大学・専門学校講演/学校説明会を実施しました

北海道大谷室蘭高校1.2年生を対象に、大学・専門学校講演と学校説明会を実施しました。

参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

今後も進路活動、応援しています!

12/16(金)北海道アスクゲート日本語学校札幌本校でオンラインガイダンスを実施しました

北海道アスクゲート日本語学校 札幌本校の留学生を対象に、「業界・職業別分科会」をオンラインにて実施しました。

日本で各職業に就くためにはどのような資質が必要なのかを学びました。

また、日本の就職事情を知る機会にもなりました。

12/17(土)帯広北高校 学校説明会を開催しました

帯広北高校1.2年生を対象に、学校説明会を開催しました。

参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

今後の進路活動、頑張ってください。

応援しています。

12/12(月)旭川龍谷高校 進路ガイダンスを実施しました

旭川龍谷高校1.2年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。

参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

今後の進路活動に繋げられるよう、頑張ってください。

皆さんの進路活動、応援しています。

10/28(金)高校生×留学生交流会のお手伝いをさせていただきました

札幌市内の留学生3名が小樽未来創造高校に来てくださいました。

留学生からは日本留学の理由や将来の夢を、
高校生からは学校と小樽の紹介を発表していただきました。

また、グループトークでは自由に質問したり写真を見せ合ったり、楽しそうに交流する姿が印象的でした。

10/21(金)日本語学校で進路ガイダンスを実施いたしました

北海道日本語学院札幌本校で進路ガイダンスのお手伝いをさせていただきました。

皆さんの学生生活と進路決定を応援しています。
先生方、講師の皆様、この度はありがとうございました。

9/29(木)『第5回北海道の外国人事情のいろは』実施いたしました

『第5回北海道の外国人事情のいろは~「チーム北海道」で考える、多文化共生への取り組みや課題~』を実施いたしました。当日は20名程のご参加者がいらっしゃいました。

1部では道庁国際課多文化共生係の中田先生に講話をいただき、2部では4名ずつのグループに分かれてディスカッションをしていただきました。中田先生と参加者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

北海道で日本語教育に関わる方々や、道の多文化共生事業を応援できるような活動を今後も続けていけたらと思っております。引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

9/9(金)留学生対象 大学・専門学校見学バスツアーを実施いたしました

北海道日本語学院札幌本校の留学生の皆さんが参加してくださいました。当日は天候にも恵まれ、2コースに分かれてバスツアーを実施いたしました。

Aコース
吉田学園専門学校北海道福祉・保育大学校
札幌大学
星槎道都大学

Bコース
東海大学
モエレ沼公園ピクニック
吉田学園北海道自動車整備大学校

留学生の皆さんには北海道にあるすばらしい学校や公共施設を知り、今後の進路決定に生かしてもらえたらと思います。

今回見学させてくださった学校のご担当者様方、日本語学校引率の先生方、この度はありがとうございました。

9/29(木)いろはシリーズ『第5回 北海道の外国人事情のいろは』実施いたします

5回目の『いろは』シリーズとなります。昨年の7月から定期的に開催しておりますが、いつもたくさんの方々にご参加いただいております。お忙しい中ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

第5回北海道の外国人事情のいろは
~「チーム北海道」で考える、多文化共生の取り組みや課題~

今回の講師は道庁国際課多文化共生係の中田先生です。
北海道で外国人に日本語を教えている方々や、外国人に携わる仕事をしている方々、また興味のある方にとって有益な情報収集の機会となればと思い、企画させていただきました。

皆様にとって今回のいろはが、「チーム北海道」の一員として多文化共生について考えていただけるきっかけとなれば幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

申込はチラシのQRコードか、以下URLからお願いいたします。
申込締切は9/21(水)17:00です。
https://docs.google.com/forms/d/15jaCXYzcVC8NzIKjNw64u5QiGYIzVmOxoDpvmN6WCeY/edit

お問合:モンテカルロ商事
電話 :011-799-1125
担当 :松田

8/26(金)高校生×留学生zoom交流会のお手伝いをさせていただきました

森高校の3年生と、北海道アスクゲート日本語学校札幌本校の留学生の皆さんが参加してくださいました。

SDGsに関する質問や意見交換をしたり、高校生が日本文化の紹介をしてくれたり、楽しく交流している姿が印象的でした。

弊社は生徒の皆さんの学生生活と進路決定を応援しております。担当してくださった先生方、本日はありがとうございました。

2022年9月26日~10月4日『聞きたい!日替わりオンライン進路相談会』実施いたします

主に北海道内の日本語学校に通う留学生を対象とした進路相談イベント、『聞きたい!日替わりオンライン進路相談会』を実施いたします。

今回が3回目の実施となります。
大学や専門学校の説明を聞いたり、生活相談をしたりできる情報収集の場です。無料のセミナーですので、留学生の方も教員の方もお気軽にご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。

こちらのイベントに関するお問い合わせがございましたら、弊社までご連絡お願いいたします。

モンテカルロ商事㈱
011-799-1125(担当:松田)

7/29(金)高校生×留学生交流会のお手伝いをさせていただきました

富良野緑峰高校の高校生と、北海道日本語学院札幌本校の留学生の交流会を企画・お手伝いさせていただきました。

夏休み中にも関わらず参加してくださった高校生の皆さん。
そして歓迎パフォーマンスや体験授業に関して、ご準備から当日まで携わってくださった先生方、本当にありがとうございました。

また事前お打ち合わせやご準備から当日の引率まで、日本語学校の先生方にも心より御礼申し上げます。

弊社は、高校生と留学生の皆さんの充実した学生生活と進路決定を応援しています。これからも頑張ってくださいね。

7/21(木)高校生×留学生zoom交流会のお手伝いをさせていただきました

北海道美唄尚栄高校の2年生と、札幌ランゲージセンターの留学生16名が参加してくださいました。

高校生と留学生の皆さん。
皆さんの学生生活や進路、将来の夢を応援しています。頑張ってくださいね。

担当してくださった先生方、ご準備から当日のご対応までありがとうございました。

7/14(木)本別会場進路ガイダンスを実施いたしました

本別町中央公民館にて、合同進路ガイダンスを実施いたしました。
来場してくださった高校生の皆さんの進路決定を応援しております。

またご引率の先生方、参加してくださった学校様、関係企業の皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

7/14(木)本別会場進路ガイダンスを実施いたしました

本別町中央公民館にて、合同進路ガイダンスを実施いたしました。
来場してくださった高校生の皆さんの進路決定を応援しております。

またご引率の先生方、参加してくださった学校様、関係企業の皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

7/12(火)エルプラザにて『留学生集合!進路相談&日本文化体験フェスティバル』実施いたしました

札幌エルプラザで、日本語学校に通う留学生を対象としたイベントを実施いたしました。

来場してくださった留学生の皆様。
引率教員の皆様。
視察に来てくださった道職員や企業の皆様。
文化体験講師の皆様。
参加してくださった学校・企業の皆様。
本当にありがとうございました。

7/8(金)『大学・専門学校見学バスツアー<日本語教師対象>』実施いたしました

日本語学校教員や日本語教師の方々を対象とした、大学・専門学校見学バスツアーを開催いたしました。

平日のお忙しい中ご参加くださった先生方、本当にありがとうございました。今後、外国人への進路指導にあたって、本日のツアーが少しでも役に立ちましたら幸いです。

また、見学させてくださった北海道科学大学様、札幌デザイン&テクノロジー専門学校様、札幌国際大学様。ご準備から本日のご対応まで、心よりお礼申し上げます。携わってくださったご担当者様と在校留学生の皆様、本当にありがとうございました。

今後も定期的に、大学・専門学校バスツアーを開催してまいります。何卒ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

7/8(金)『大学・専門学校見学バスツアー<日本語教師対象>』実施いたします

7/8(金)『大学・専門学校見学バスツアー<日本語教師対象>』を実施いたします。

日時:7/8(金)8:50~16:20予定
参加費:無料
定員:20名予定
集合場所:札幌駅北口
行先:①北海道科学大学
   ②札幌デザイン&テクノロジー専門学校
   ③札幌国際大学

内容:・留学生に特化した学校説明
   ・在校留学生インタビュー
   ・学校・施設見学を体験  ※予定

申込方法:チラシのQRコードか、こちらのURLから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQ_UBQ4pGolpRzXSnlPdIXNnAZU1mVp86GfsgEv9M2FVLRIQ/viewform

申込締切:6/24(金)
問合せ先:モンテカルロ商事
     011-799-1126(担当:松田)

こちらは留学生や外国人への日本語指導・進路指導に携わっている先生方に、北海道の進学先を知ってほしいという想いから生まれた企画でございます。

先生方には、パンフレットやホームページからだけでは感じることができない、学校の特徴や雰囲気に触れていただけたらと思います。平日開催ではございますが、複数の学校を回ることができる貴重な機会でございますので、お一人でもお知り合いとでも、お気軽にご参加いただけたら幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。

7/12(火)エルプラザにて『留学生集合!進路相談&日本文化体験フェスティバル』実施いたします。

7/12(火)13:30~16:30
札幌エルプラザ(3・4階)にて『留学生集合!進路相談&日本文化体験フェスティバル』を実施いたします。

留学生は無料で参加できます。
北海道にある大学、専門学校の説明をたくさん聞いたり、
生活について気軽に相談したり、
文化体験をしたりすることができるイベントです。

一人で来てもいいですし、友達と一緒に来てもいいです。
皆さんの来場をお待ちしております。
来たい人は学校の先生に伝えてくださいね。

※日本語学校教員の方、ご関係者様のご来場もお待ちしております。

~イベント紹介~

①大学・専門学校の学校説明が聞けます。
<ご参加>(敬称略)
▼大学
札幌国際大学/短期大学部、星槎道都大学、拓殖大学北海道短期大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道大学(資料)
▼専門学校
経専音楽放送芸術専門学校、経専調理製菓専門学校、経専北海道保育専門学校、経専医療事務薬業専門学校、経専北海道観光専門学校、経専北海道どうぶつ専門学校、札幌医療秘書福祉専門学校、札幌こども専門学校、札幌スポーツ&メディカル専門学校、札幌ビューティーアート専門学校、札幌ブライダル&ホテル観光専門学校、札幌スイーツ&カフェ専門学校、札幌デザイン&テクノロジー専門学校、札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、北海道エコ・動物自然専門学校、札幌ベルエポック美容専門学校、札幌ベルエポック製菓調理専門学校、札幌看護医療専門学校、日本工学院北海道専門学校、北海道中央調理技術専門学校、専門学校北海道リハビリテーション大学校、専門学校北海道自動車整備大学校、北海道スポーツ専門学校、専門学校北海道福祉・保育大学校、吉田学園情報ビジネス専門学校、吉田学園動物看護専門学校、吉田学園医療歯科専門学校、吉田学園公務員法科専門学校

②アルバイト・住まい・ビザの相談ができます。
<ご参加>(敬称略)
▼北海道ハピネス株式会社
▼株式会社共立メンテナンス
▼行政書士アルト法務事務所

③日本文化体験ができます。
A)てんぷら作り体験
講師:北海道中央調理技術専門学校

B)空手体験
講師:新極真会北海道札幌支部平山道場

C)茶道体験
講師:裏千家茶道教室


お問い合わせ
モンテカルロ商事株式会社
011-799-1125(担当:松田)

6月3日(金)『聞こう話そう!高校生×留学生交流会』のお手伝いをさせていただきました

高校生×留学生オンライン交流会のお手伝いをさせていただきました。

今回参加してくださった旭川農業高校の2年生、北海道日本語学院札幌本校の留学生、札幌青葉鍼灸柔整専門学校日本語学科の留学生、旭川福祉専門学校日本語学科の留学生の皆さん、ありがとうございました。何か心に残る経験になったでしょうか。

こういったイベントは高校生留学生双方にとって有意義で、「楽しかった」以上の価値があるものであり、今後も学校の外から学生の皆さんを応援できるような活動をしてまいりたいと思っております。

今回の交流会に関して尽力してくださった高校・日本語学校各校の先生方、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

6/13~6/18『聞きたい!日替わりオンライン進路相談会<留学生対象>』を実施いたします。

主に日本語学校に通う留学生を対象とした進路相談イベント、『聞きたい!日替わりオンライン進路相談会』を実施いたします。

今回が2回目の実施となります。
大学のこと、アルバイトのこと、ビザのことを広く知れる情報収集の場です。無料のセミナーですので、留学生の方も教員の方もお気軽にご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。

こちらのイベントに関するお問い合わせがございましたら、弊社までお気軽にご連絡お願いいたします。

モンテカルロ商事㈱
011-799-1125(担当:松田)

5/27(金)『第4回 外国人への日本語指導のいろは』実施いたしました

5/27(金)に『第4回いろは』を実施いたしました。

お忙しい中ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。そして講師としてお話してくださった平田先生、心より感謝申し上げます。

今回のテーマは「北海道の日本語教育の現状・問題点・課題を共有しよう」ということで、これまで主に留学生指導をテーマとしていた『いろは』シリーズとしては、少し趣向を変えた試みでございました。皆様、講話やグループトークはいかがでしたでしょうか。

これからも『いろは』が、留学生・在住の外国人の方・就労されている外国人の方へ日本語を指導する全ての方にとって有意義な場となれば幸いです。また、そういった皆様の横の繋がり作りを、弊社がお手伝いできればと思いますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

この度は本当にありがとうございました。

5/12(木)旭川実業高校(商業・工業科)3年生対象 進路ガイダンスを実施いたしました。

旭川実業高校 校内進路ガイダンスのお手伝いをさせていただきました。
3年生の皆さんの進路決定を応援しています。頑張ってくださいね。

5/27(金)いろはシリーズ番外編『外国人への日本語指導のいろは』実施いたします 

北海道の日本語教師・留学生を応援したいという想いで昨年度から始めさせていただいたいろはシリーズ、今回で第4回となります。お忙しい中ご参加いただいている皆様、関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。いろはに興味を持ち、楽しみにしてくださって本当にありがとうございます。

3月下旬頃から北海道内の大学・専門学校・日本語学校への留学生入国が始まり、各教育機関にはコロナ渦前の賑やかさが戻りつつあるようです。彼らの北海道での留学生活や進路決定を応援できるような活動をしてまいりますので、今後ともご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

さて、今回は『いろは』番外編として、北海道における日本語教育をテーマとしました。人口減少や高齢化により外国人材は今後さらに求められる貴重な存在であり、日本語教育体制の整備が重要であることは言うまでもありません。しかし、道内各地域での外国人への日本語教育体制・カリキュラム・指導者数と質の確保・また指導者への待遇は十分に整っていると言えるのでしょうか。

今回の『いろは』が、参加者の皆さんに横の繋がりを感じていただきながら、チーム北海道で日本語教育を考えるきっかけになればと思います。最後まで読んでくださりありがとうございました。

お申し込みは下記URLからお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddkW2LOCUFJ4u1OdWdCRLjNfhPj8GyNktbtb5_2LIf-4ZXjw/viewform

 

2022年3月25日 帯広北高校(サッカー部対象)進路ガイダンス実施のお手伝いをさせていただきました

帯広北高校サッカー部生徒様対象の進路ガイダンス実施のお手伝いをさせていただきました。

皆さん部活と勉強で、日々忙しく過ごしていると思います。今回のガイダンスが進路について考えたり、情報収集する機会になれば幸いです。

身体を大事にしながら、部活も勉強も頑張ってください。皆さんの進路決定を応援しています。

2022年3月25日 大谷室蘭高校(部活生)進路ガイダンス実施のお手伝いをさせていただきました

大谷室蘭高校の野球部・女子サッカー部生徒様対象の進路ガイダンス実施のお手伝いをさせていただきました。

みなさん授業と部活で毎日忙しく、進路に関する情報収集の時間を作るのがなかなか難しいと思います。そんな中で集まってくださりありがとうございました。

みなさんの部活動と進路決定を応援しています。頑張ってくださいね。

2022年3月23日『高校生のためのお仕事FAIR』<釧路会場>を実施いたしました

『高校生のためのお仕事FAIR』<釧路会場>を実施いたしました。

来場してくださった高校生の皆さん、本日はありがとうございました。このイベントを通して自分の進路の選択肢を広げたり、意思をより固めたりしてもらえたらと思います。

皆さんの進路決定を応援しています。頑張ってくださいね。

2022年3月22日『高校生のためのお仕事FAIR』<富良野会場>を実施いたしました

『高校生のためのお仕事FAIR』<富良野会場>を実施いたしました。

来場してくださった高校生の皆さん、本日はありがとうございました。皆さんの進路決定を応援しています。

2022年3月22日『高校生のためのお仕事FAIR』<帯広会場>を実施いたしました

『高校生のためのお仕事FAIR』<帯広会場>を実施いたしました。

来場してくださった高校生の皆さん、本日はありがとうございました。このイベントを通して、世の中にはいろいろな職業があることを知っていただけたらとても嬉しいです。

皆さんの進路決定を応援しています。

2022年3月18日『高校生のためのお仕事FAIR』<北見会場>を実施いたしました

『高校生のためのお仕事FAIR』<北見会場>を実施いたしました。

来場してくださった高校生の皆さん、本日はありがとうございました。楽しそうに職業体験する姿が印象的でした。皆さんの進路決定を応援しています。

2022年3月17日『高校生のためのお仕事FAIR』<旭川会場>を実施いたしました

『高校生のためのお仕事FAIR』<旭川会場>を実施いたしました。

授業内の時間にも放課後にも、たくさんの高校生が来てくださいました。本当にありがとうございました。皆さんの進路決定を、心から応援しています。

また、本イベントの趣旨に賛同し、参加してくださった協力校の皆様にも御礼申し上げます。ありがとうございました。

2022年3月15日 高校生×留学生オンライン交流会のお手伝いをさせていただきました

高校生×留学生オンライン交流会のお手伝いをさせていただきました。

参加してくださった清里高校2年生の皆さん、インターナショナルアカデミーIAY日本語学科の皆さん、北海道アスクゲート日本語学校札幌本校の皆さん。本日はありがとうございました。

皆さんの勉強や進路、日々の学生生活を応援しています。頑張ってくださいね。

最後に、ご担当してくださった先生方、お打ち合わせから当日までありがとうございました。

2022年3月10日 旭川実業高校部活生対象 校内ガイダンスを実施しました

部活生対象学校説明会のお手伝いをさせていただきました。

男子サッカー部、女子サッカー部、野球部、女子バスケットボール部、部吹奏楽部の生徒の皆さん、本日はお疲れ様でした。皆さんの進路決定・そして部活動を応援しています。体調に気を付けて頑張ってくださいね。

3/7(月)『第3回留学生指導のいろは』実施いたしました。

『第3回留学生指導のいろは』が終了いたしました。56名のお申し込みをいただき、当日も多くの方に最後までご参加いただきました。

まず講師の木村先生、佐藤先生、髙橋先生、松島先生。お忙しい時期にも関わらず快くお話を受けてくださり本当にありがとうございました。また所属されている学校の関係者様に関しましても、お礼申し上げます。

そして参加者の皆様。日本語教師を始め様々な業種の方に来ていただき感謝の気持ちでいっぱいです。皆様のご意見・ご要望を伺いながら、今後も有益で楽しい企画をお届けできたらと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

最後になりますが、北海道の留学生や高校生、そして各教育機関の皆様を応援し、お手伝いできるような仕事をしてまいります。今後ともモンテカルロ商事をよろしくお願いいたします。

この度は本当にありがとうございました。

3/7(月)『第3回留学生指導のいろは』を実施いたします

3/7(月)に『第3回留学生指導のいろは』を実施いたします。

第1回、第2回ともに多くの方にご参加いただきました『留学生指導のいろは』ですが、今回のテーマは「未入国留学生の日本語力・モチベを上げるための工夫・成功事例・失敗事例を共有しよう」です。

いまだ具体的な留学生入国スケジュールが立たず、日本語学校や大学、専門学校の方々や、留学生指導に関わる仕事をされている方々は日々大変なご苦労をされているかと思います。そういった方々を少しでも応援し、前向きな気持ちにしてさしあげられるような明るい時間を作りたいと考えたのが、テーマを選定した理由です。

今回、インターナショナルアカデミーIAY日本語学科・星槎道都大学・北海道アスクゲート日本語学校札幌本校の先生が講師をしてくださいます。未入国留学生に対する各学校での取り組みや意識、実践例等を共有し、参加者の皆様の知識研鑽の場となれば幸いです。

参加は無料で、事前申し込みが必要です。締切は3/2(水)ですので、チラシのQRコードか下記URLからお申込みをお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScGGc5rDJttr4ch_cJCRVkmxifaQGW6w3HDkztSI4C1gmmHQg/viewform

2021年12月14日 大谷室蘭高校サッカー部生徒様対象 校内ガイダンスを実施しました

大谷室蘭高校1・2学年サッカー部の生徒様対象の学校説明会実施のお手伝いをさせていただきました。

2年生のみなさんは修学旅行も終わり、進路に向けて動き出す時期ですね。体調に気を付けて、部活も進路も頑張ってください。

2021年12月8日 旭川実業高校2学年(商・工業科)生徒様対象 校内ガイダンスを実施しました

旭川実業高校2学年の生徒様対象進学ガイダンス実施のお手伝いをさせていただきました。

2021年11月26日 旭川明成高校1学年生徒様対象 校内ガイダンスを実施しました

旭川明成高校1学年の生徒様対象校内ガイダンス運営のお手伝いをさせていただきました。
先週の代表講演も今回の職業別ガイダンスも、少しでも皆さんの進路決定のお役に立てばと思います。

2021年11月19日 旭川明成高校1学年生徒様対象講演を実施しました

旭川明成高校1学年の生徒様対象講演の運営お手伝いをさせていただきました。

2021年11月18日 旭川実業高校2学年生徒様対象 学校説明会を実施しました

旭川実業高校の体育館にて、学校説明会実施のお手伝いをさせていただきました。本日は道内大学12校の方々が来てくださいました。

2021年11月17日 旭川実業高校2学年生徒様対象 校内ガイダンスを実施しました

旭川実業高校2学年生徒様対象校内ガイダンス実施のお手伝いをさせていただきました。
生徒の皆さん。ガイダンスは大学・専門学校の方から直接お話を聞ける貴重な機会ですので、進路決定に役立ててもらえたら嬉しく思います。

2021年11月9日 旭川実業高校1学年生徒様対象 校内ガイダンスを実施しました

旭川実業高校1年生対象校内進路ガイダンス実施のお手伝いをさせていただきました。

2021年11月8日 旭川龍谷高校2学年生徒様対象 校内ガイダンスを実施しました

旭川龍谷高校2年生対象校内進路ガイダンス実施のお手伝いをさせていただきました。

2021年11月2日 大谷室蘭高校サッカー部生徒様対象 校内ガイダンスを実施しました

北海道大谷室蘭高等学校のサッカー部生徒様対象、校内進路ガイダンス実施のお手伝いをさせていただきました。

部員の皆さん、ガイダンス終了後の撤収作業を手伝ってくださりありがとうございました。日々全力で部活動に打ち込んでいる皆さんの進路決定を応援しています。

2021年11月1日<日本語学校教員・日本語教師対象>大学・専門学校見学バスツアーを実施いたしました

日本語学校の先生とフリーランスの先生を対象に、大学・専門学校見学バスツアーを実施いたしました。

参加者の皆様。
日々お忙しい中バスツアーに参加してくださり、本当にありがとうございました。この度見聞きしてくださったことを、少しでも留学生指導の中で生かしていただけたら幸いです。また、こういった社会情勢の中、ツアーへのご参加を認めてくださった日本語学校様のご理解・ご協力にも心より感謝申し上げます。

見学させてくださった札幌大学様、経専北海道観光専門学校様、星槎道都大学様。職員の皆様と在校留学生さん方のご協力のおかげで、学校を肌で感じられるとても有意義なバスツアーとなりました。お打ち合わせから当日の運営まで、本当にありがとうございました。

弊社初めての試みで至らぬ点が多々あったかと思います。皆様のご意見をお伺いしながら次回バスツアーも企画できたらと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

本企画に携わってくださった皆様、本当にありがとうございました。

2021年10月29日 旭川明成高校2学年生徒様対象 校内ガイダンスを実施しました

旭川明成高校2学年対象で、校内ガイダンスのお手伝いをさせていただきました。皆さんの進路決定を応援しています。頑張ってくださいね。

2021年10月28日 旭川実業高校サッカー部生徒様対象 学校説明会を実施しました

旭川実業高校のサッカー部1~3年生の生徒様対象で学校説明会を実施いたしました。

部員の皆さんが教室準備から片付けまで協力してくださり、スムーズに運営することができました。皆さん本当にありがとうございました!

進路の先生、サッカー部の先生。生徒様へのお声かけのご協力ありがとうございました。

講師の皆様、遅いお時間の開催にも関わらずご参加いただき、ありがとうございました。

2021年11月1日(月)<日本語教師対象>大学・専門学校見学バスツアー開催!

11月1日(月)に日本語教師の方対象の『大学・専門学校見学バスツアー』を開催いたします!

【ご行程】
大通駅集合
➡札幌大学(学食でご昼食)
➡経専北海道観光専門学校
➡星槎道都大学
➡新さっぽろ駅経由➡大通駅解散

留学生に特化した学校説明を聞いたり、学校見学をしていただける大変貴重な機会となっております。

日本語学校やフリーランスで留学生の進路指導にあたってらっしゃる方にとって、大学や専門学校をパンフレットやHPからだけでなく自身の目で知っていただくというのは、とても意味があることだと考えております。

皆様にとって有意義で、楽しくて、濃いバスツアーとなるよう準備を進めさせていただいておりますので、ご興味がある方、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

お申し込みは以下グーグルフォームやお電話、メールでお受けいたします。締め切りは10月14日(木)で要予約とさせていただいておりますので、よろしくお願いいたします。(定員がございます)

<日本語教師対象>大学・専門学校見学バスツアー (google.com)


2021年10月4日『第2回 留学生指導のいろは』対面&オンラインでハイブリット開催しました

対面とオンライン、多くの方にお申込みをいただき、『第2回いろは』を実施いたしました。
弊社初めての試みで至らぬ点も多々あり申し訳なかったのですが、有意義な時間だったとのご意見を多くいただき、心より感謝しております。参加者の皆様、講師千葉様をはじめご協力してくださった吉田学園教職員の皆様、留学生の皆様、本当にありがとうございました。
また皆様に「参加してよかった」と思っていただける企画を提供できるよう邁進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

2021年10月4日『第2回 留学生指導のいろは』対面&オンラインでハイブリット開催!

7月末に実施し、たくさんの方にご参加いただいた『留学生指導のいろは』。第2回開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。

今回の講師は、元日本語教師として学校立ち上げや専任講師を経験され、今は専門学校で留学生担当をされている千葉昌弘さんです。

進学先から見た進路指導のポイントや、今専門学校で日本人の中で勉強している留学生の様子や進路を知っていただくことで、自身の知識研鑽に繋げていただけたら嬉しく思います。

留学生指導に興味がある方でしたら、どなたでも大歓迎です!ぜひお気軽にご参加ください。

以下のURLからお申し込み可能です。
第2回 留学生指導のいろは 参加申込書 (google.com)

2021年7月20日 旭川実業高校様にて進路ガイダンス

旭川実業高校2学年の生徒様対象で進路ガイダンスを実施いたしました。参加してくださった講師の方、お忙しい中運営にご協力してくださった高校の先生方、本当にありがとうございました。

2021年7月30日 オンラインイベント『第1回 留学生指導のいろは』開催!

「今、他の学校はどんな状況?」「特定技能ビザって実際どうなの?」「留学生の進学・就職状況は?」-コロナ渦で自身の勉強や情報収集の場が限られている今、留学生指導における有益な情報収集ができる、風通しのいい場所を作りたいという思いで、本イベントを企画いたしました。札幌の日本語学校で専任講師をしていた弊社社員が「これが聞けたら嬉しい」と思う内容を詰め込んだ企画です。ぜひお気軽にご参加ください!

以下のURLからお申し込み可能です。
https://forms.gle/xM5MVHQtTTaeR1hu6

1/27(月)「新規高卒者人材獲得セミナー」開催

1/27(月)に旭川で高卒採用実施企業様向けのセミナーを開催しました。
お忙しい中たくさんのご参加をありがとうございました!

6/13~6/18『聞きたい!第4回 外国人への日本語指導のいろは』実

2022年9月26日~10月4日『聞きたい!』

主に日本語学校に通う留学生を対象とした進路相談イベント、『聞きたい!日替わりオンライン進路相談会』を実施いたします。

今回が2回目の実施となります。
大学のこと、アルバイトのこと、ビザのことを広く知れる情報収集の場です。無料のセミナーですので、留学生の方も教員の方もお気軽にご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。

こちらのイベントに関するお問い合わせがございましたら、弊社までお気軽にご連絡お願いいたします。

モンテカルロ商事㈱
011-799-1125(担当:松田)

CONTACT

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP